日本語 「ひらめく(閃く)」について ひらめく。漢字では閃くである。音読で「せん」であり閃光などがある。 私は最近、ひらめくという言葉を文章の中で使うことになった。そして、これに類似したことばも、考えてみた。 たとえば、アイデアが浮かぶ、思いつく、直観、第六感、イ... 2024.11.28 日本語
日本語 【日本語力】体と身(身体)との違い。からだは「カラ(殻)だ」から来ているとも。 日本語教師をしていると日本人でも疑問に思わないことでも どんどん質問してくる。 そして、日本語教師自身がそれを調べるうちに、日本語の歴史や日本語学を学ぶこととなる。 体と身体そして身とはどう違うのか。 こん... 2023.07.06 日本語